« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »
資料の整理は,多くの数を足して,平均を求めるために割る作業がでてきます!
だれだ!後ろを向いているのは!!
電卓をたたき間違えることも!面倒な学習です!!
入れ替わり!
6年生が4人トランプを!!
子どもたちがけん玉をしていました!ちょっと席を外したら!
ボードゲーム!奥では?
手前では?
トランプも!
2年生の算数で難しい単元は?
午後2時50分から,25分たったら?????
この時間と時刻の問題が最強難しいです!
今日のおかずは,みんな大好きな「サバの味噌煮」
すごい大人数の争奪戦でした!
6年生の英語の学習で
運動会や修学旅行・・・
持久走大会も・・・みんな共感がなかったです!
朝の活動後はあいさつ運動展開中です!
本日のあいさつ名人はYくんです!
朝の活動をがんばっています!
長縄8の字とびにチャレンジです!
学級の友だちが力を合わせて!
朝から汗を流しています!
2年生は,3学期の新出漢字が少ないです!
空書きをしていますが,しっかりと書き順まで覚えましょう!
私たちの生活は,多くの人々から守られています!
警察や消防,身近なところでは自衛隊( ^ω^)・・・
個人的な話ですが,私は海上保安官の本を読んでいます!
近くの友だちと意見交換をしています!
4年生はマット運動に挑戦するようです!
体育の副読本にもありますが,実際に見て!
開脚前転のイメージトレーニングはバッチリです!
冬休みに行った宿題の解説を行っています!
今日のさよならテストで復習に取り組んでみます!
多くの数値をたして,平均を求めたりしています!
ん?何を使っている?
電卓を使って計算中です!計算力でなく,平均を求める過程の学習です!
みんな手があがっていますが( ^ω^)・・・
答えが,バラバラでした!10のまとまりをしっかりと数えることができるように!
冬休みにたくさんの本を読んだようです!
新しい本もたくさん読んでくださいね!窓ぎわのトットちゃんも入荷しました!
家庭科の実践を!
家族と一緒に料理を作ったようです!家族のだんらん必要ですね!
将来の夢は?
YouTuberって職業なのかな?これからのキャリア教育の大切が・・・
YouTuberって言葉があと数件ありました!お子さんの夢について語ってください!
ちなみに,YouTuberを職業としてできる人は一握りですね!
特選をいただきました!すごい!!
Tさん,おめでとうございます!!
担任が所用でお休みですが( ^ω^)・・・
どんなめあてになるのかな?
ハイ!ポーズ!!
いい顔で写ってね!