« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月 8日 (水)

やちむち(沖永良部のお菓子)作りが完成!!

どのグループもがんばってやちむちができでいました!

Cimg2968

よく見てきましょう!

Cimg2969

お味は???げたんは??かな??

Cimg2971

多くの保護者(地域の方々)の協力をいただきました!

3年は沖永良部を知ろう!の学習で沖永良部のお菓子作りを実施中!

総合的な学習の時間を活用して,兵庫のお友だちと交流もしました!

沖永良部のお菓子についても学習を始めています!

Cimg2963

みんなで協力して混ぜています!

Cimg2966

うまく焼けるかな?

Cimg2967

出来上がりが楽しみなので・・・家庭科室へ行ってきます!

卒業式の初の合同練習実施!

本日の2・3校時に卒業式の合同練習を実施しました!

Cimg2956

H教務主任が全体進行で,細かい作法や式の流れの確認をしました!

Cimg2959

6年生メインのお別れの言葉は💮(花丸)でした!

仰げば尊しの1番の6年生合唱のところの練習をがんばりました!最後は在校生から拍手をもらいました!

Cimg2962

6年生から5年生へのバトン(校旗)の引継ぎです!

来週は,予行練習です!

2023年3月 7日 (火)

英語で福笑い!2年生

2年生が英語の学習をしていました(国際理解)!

Cimg2955

レスト・・・ライト・・・の言葉が響いていました!

2023年3月 6日 (月)

4年体育はサッカー大会を実施中!

4年生は,チーム対抗でサッカー大会を開催中!

Cimg2951

しっかりとパス練習も行っています!

歌唱指導中!(6年)

円陣??

Cimg2950

声の響きを伝える工夫のようです!

算数でタブレット活用!

2年生の算数ではタブレット活用がされていました!

Cimg2944

子どもたちは,しっかりとタブレット活用ができています!

2023年3月 3日 (金)

お弁当の日!先生もがんばっていました!

この弁当は??

Img_7128

ご飯の量もすごいけど・・・居酒屋のメニュー??M先生!

Img_7130

こっちもおかずだらけ!自分で釣った水イカを料理したI先生!

校長先生もお弁当を作ったんですか?予想通りの質問!

炊き込みご飯と卵焼きとミートボールを作りました!写真は忘れていました!

お弁当の日!どんなお弁当を作ったのかな?

2年のHくんは,パンから作ったよ!

Img_7124

すごい爆弾!発見!Tくんのおにぎりでした!

Img_7117

1年生もがんばっていました!

Img_7138

仲良し二人組YさんとTさん発見!

Img_7147

主役の6年生も!

Img_7144

こんなお弁当も!!

Img_7125

Img_7123

すごいお弁当ばかりでした!!みんなのお弁当を見たかった!!

6年生を送る会を実施しました!

今日のお別れ遠足の主役は,知名小児童がこれまでたくさんお世話になった6年生です!

Cimg2909

今日は遠足なので私服です!動きやすい格好!

Cimg2913

縦割り活動で楽しみました!

Cimg2917

3択クイズで盛り上がりました!

Cimg2933

今日の6年生を送る会の進行は5年生だけで運営していました!児童会のバトンタッチです!

Cimg2941

最後は6年生からのお礼の言葉はSくんでした!

さあ!お別れ遠足に出発です!校庭に並んでいる姿を見ながら,私は役場へ校長連絡会でした!

2023年3月 2日 (木)

明日は「お弁当の日」です!

明日はお弁当の日です!

Dsc_1651

低学年は,おにぎりを握るだけでもいいです!おかずをお弁当箱に詰めるだけでも構いません!

中学年は,何かおかず1品だけでも作らせてください!お手伝いをしっかりと!

高学年は,お弁当を完成させてほしいですが・・・一緒に作ってください!

Dsc_1654

誰のお弁当かな?

町役場からいただいたフリージアが咲きました!

町役場からフリージアの球根をいただきました!

Img_6895

とてもきれいな黄色の花が咲いています!匂いも最高です!

学校だよりを発行しました!

12月r412.pdfをダウンロード

1月r51.pdfをダウンロード

2月r52.pdfをダウンロード

忘れていました!すみません!

3学期と言えば・・・版画ですね!(2年生)

バレン・コロコロローラー・インクと言えば版画ですね!

Cimg2903

お父さんのつってくる大きな以下を題材にした子も・・・

Cimg2904

本日,図工の先生が急きょお休みになり,I担任が大慌て!

Cimg2905

知名小学校では「第2次 こびとブーム」です!

こびと図鑑のブームがありましたが,こびとブームの再来です!

Cimg2902

図書室で,こびとの新刊発見!隣にこびと発見!!

くじら学級の子どもたちに読み聞かせ!

図書室で司書補の先生が読み聞かせをしていました!

Cimg2900

くじら学級の子どもたちに読み聞かせ中でした!

卒業式の練習が本格的に!(6年生)

体育館での卒業式の練習が始まりました!

Cimg2899

別れの言葉の練習もしました!

私からは,「卒業式の主役は君たちだ!おどおどしない!」と

「声の大きい小さいはあるけど,1.5倍の声を出してほしい」

というお願いをしました!

2023年3月 1日 (水)

2年生 かけ算九九名人 九人目!

最近訪れなかった「かけ算九九名人」への挑戦者がやってきました!

担任の壁→養教の壁→教務主任の壁→教頭の壁を乗り越え

Cimg2897

あれ?親子ですか??

最後は校長の壁を乗り越え「かけ算九九名人」に認定されました!九人目です!

今日の給食!揚げパン!大人気!

今日の給食は「揚げパン」でした!

Cimg2894

大人気の揚げパン(小さくした)が6個!争奪戦が始まりました!

当然私も参戦!最後の6人目に入ることができましたが・・・子どもたちの厳しい目が・・・

敗者復活戦に譲りました!敗者復活のTくん!

Cimg2895

素晴らしい笑みが・・・

久々のグリーンタイム!

過去3回のグリーンタイムが雨で実施できませんでした!

Cimg2888

高学年は,ガジュマル周辺!大木落下の危険性のため大伐採しましたが新芽が・・・

Cimg2890

中学年は,玄関前と体育館周辺!

Cimg2892

低学年は校庭の石ころ拾いでした!

校庭もスッキリです!気持ちのいい校庭です!除草作業も終了!