« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月19日 (水)

黒板メッセージにド〇ラちゃんが・・・(二年生)

二年生の黒板メッセージに

ド〇アちゃんが登場!!

Cimg1101

担任の優しい声掛けがうれしいです!

2022年10月18日 (火)

陸上記録会は20日に延期ですが5・6年生は弁当給食です!

本日は,グランドコンディションが悪いため,陸上記録会は20日に延期となりました。

しかし,給食は保護者の皆さんの手作り弁当です!

5年生

Cimg1096

Cimg1097

6年生も

Cimg1098

Cimg1099

四則の混じった計算(4年生)

4年生の算数の学習問題です。

12+15÷(5-2)=

この問題は

1 (  )から行う 5-2=3

2 次に 15÷3=5

3 最後に 12+5=17  となります。

Cimg1095

四則の混じった計算は,5・6年生でもよく間違えます。しっかり学習してくださいね!

3年生も小学校外国語活動(英語学習)がんばっています!

ALTの質問「notebook?」に「Nだ!」と指をさす子どもたち!

活発的な学習です!

Cimg1094

Cimg1093

教科書のローマ字に指をさして答えています!
外国語活動(英語学習)が身近になっています

2022年10月17日 (月)

PTAバザーの値付け実施!

現在,生活事業部(バザーの値付け会)役員会が行わています。

バザーの提供品ありがとうございました

バザーについての検討も行っています。

Cimg1086

Cimg1088

Cimg1091

只今,10月29日(土)に実施(コロナ感染症対策のため飲食・他のイベント無し)にするか?

12月9日(金)学級PTA時に併せて実施するか?などの案で検討もしています!

実施については,後日文書によるご連絡があると思います!

同じ学級でハッピーバースデーが3人も!

10月17日たん生日の4年生の児童が3人も!

4年生の教室では,牛乳で乾杯!

Cimg1085

Rくん,Mくん,Nさん お誕生日おめでとう!

1年生も給食の準備が上手になりました!

1年生の皆さんも給食の準備(配膳)が上手になっています!

Cimg1083

このように並ぶ文化は日本人独特のもののようです!

しっかりと並んでできています!

2022年10月14日 (金)

集団宿泊学習2日目③

お替りもしっかりと!

Img_2917

自分たちで作った食事は最高です!

Img_2924

たくさん食べました!

Img_2926

最後片づけをしっかりと!

Img_2872

いよいよ閉所式

Img_2936

学校に帰ってきたら,ミカンの差し入れが!

Img_2944

楽しい!思い出に残る2日間でした!

保護者の皆さん,参加させていただきありがとうございました。

少しは,自主自立できたかな?

集団宿泊学習2日目➁

さあ!野外炊飯・・・強風のため調理室でカレーライス作りです!

これなら大丈夫ですね!

Img_2826

玉ねぎとじゃがいもをカット!

Img_2853

意外と悪戦苦闘したみたいです!

Img_2880

カレーのとろみがつかないぞ!スープカレーが都会では流行っているみたい!

Img_2908

できあがり~!いただきま~す!!

Img_2915

スープカレーやおかゆみたいなご飯がありましたが,残さずに完食??

集団宿泊学習2日目①

集団宿泊学習隊が帰ってきました!

今日の活動の様子です!

2日目スタート!朝の集いはラジオ体操!

Img_2742

さっそく活動へ!沖永良部の歴史や年の祝いについて!

Img_2752

座額の次は見学(歴史民俗資料館)

Img_2758

おっと!その前に高倉の見学!下平川にたくさんあったそうです!

Img_2782

三線を奏でることのできる子もいます!

初めての子どもたちが多かったです!

クラブ活動!

6校時はクラブ活動でした!

パソコンクラブはスクラッチを

Cimg1068

イラストクラブもタブレットを活用していました!

Cimg1069

手づくりクラブが盛り上がっていました??

Cimg1070

カラフルなスライムつくりをしていました!

Cimg1073

何か悪い予感が???

Cimg1075

何だ?机の上に・・・

Cimg1076

そのものじゃないですか!!

屋内・屋外スポーツクラブは雨天のため体育館で

Cimg1078

バドミントンとドッチボールを行っていました!

6年生は修学旅行に向けた自主研修の説明!

5年生は集団宿泊学習中ですが,6年生は修学旅行へ向けた

自主研修事前学習を行っていました!

国際通りの自主研修です!楽しみですね!!

Cimg1064

どこに行こうかな?

グループ行動ですよ!

集団宿泊学習2日目メニュー

2日目のスケジュールは

1 年の祝いの講話

2 歴史民俗資料館見学

3 カレーライス作り

です!

集団宿泊学習(泊を伴わない)2日目 出発!

5年生の一大イベント 集団宿泊学習2日目スタート

出発しました!

Cimg1061

行ってきます!

Cimg1063

2022年10月13日 (木)

集団宿泊学習報告➁1日目

集団宿泊学習隊が帰ってきました!

研修センターにつきました!

Img_2538

入所式後に,さっそく活動!昔遊び

Img_2574

バナナの葉で風車を作っています!

Img_2620

昼食は唐揚げ定食!!うまそうです!

Img_2667

午後からは,トランポロピクス!すごい活動量ですが楽しく活動できていました!

Img_2698

さあ!夕べのつどい!

Img_2723

Img_2721

様々な事件もあったもうようですが??楽しい一日目でした!!

集団宿泊学習の報告①

午前中の活動が無事に終了いたしました!

昼食をいただいているという報告がありました!

写真は夕方にアップします!

学びあい学習!(6年生)

円の面積のテスト前の復習をしています!

Cimg1060

4人で学びあいです!

円の面積=半径×半径×3.14だよね!

台形の面積=(上底+下底)×高さ÷2だったかな?

3年生のAコープ見学!

3年生が社会科のスーパーマーケット見学にAコープ見学に出かけました!

Cimg1027

Aコープがハロウィンの飾りつけに!

Cimg1015

普段見ることのできないバックヤード見学もできました!

Cimg1057

お忙しい中,店長さんへの質問タイムにも優しく対応していただきました!

これから社会でしっかりスーパーマーケットの仕事の様子をまとめます!

ありがとうございました!

泊を伴わない集団宿泊学習に出発しました!

5年生の児童が和泊の研修センターに出発しました!

私が引率でないため,活動の様子は,夕方に配信します!

Cimg1007

出発式を始めます!

Cimg1009

行ってらっしゃいの後に、何と、出発したバスが戻ってきました!

シューズを忘れたT君のために・・・

2022年10月12日 (水)

ひらひらゆれて(一年生図工)

一年生の図工が終わって,作品の展示をしていました!

Cimg1004

ハンガーの厚紙にひらひら揺れるビニルを付けていました!

Cimg1005

見て見て!と 自慢する一年生!よくできました!!