« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »
今回は,保護者でもあります西先生から,ヨガを教えていただきました。
見るだけで体がつりそうでした。
心と体の安定につながりますね。
ご指導くださり,ありがとうございました!
たくさん来校いただき,ありがとうございます。
どの学年も,緊張しながらも,一生懸命発表や勉強を頑張っていました!
卒業式で歌う「あおげばとうとし」の練習です。
3月24日(月)の卒業式で,歌声を響かせてください。
表彰もしました。賞状が4つも。
知名っ子,頑張っています!
みんな興味津々です。
初めて見るもの聞くことばかりでした。
作成過程が上からも見られます。
沖永良部島をかたどった作品を制作中です。
完成しました!
他で作ってくださったものと組み合わせて,完成です!!
5年生の表彰です。
景品がたくさんでした。
6年生の表彰です。
ボールや短縄もいただけました。
ありがとうございました!!
お忙しい中,ありがとうございます!!
頑張るぞ!おー!
始まる直前です。
いよいよスタート!
自分の役割をしっかり果たしていました。
沖永良部島についての紹介を,島ムニで披露しました。
たくさんの観光地をしっかり紹介できました。
はい,チーズ!
知名小からは,個人で8名が受賞。
団体は4団体が受賞。
今回の受賞を励みに,今後も頑張ってほしいです!
瀬利覚老人会の方々に教えていただきました。
貴重な経験をさせていただきました。
瀬利覚老人会の方々,ありがとうございました。
5時間目は2年生に指導していただきました。
体験活動もありました。
6時間目は5年生に指導していただきました。
お忙しい中,来校くださり,ありがとうございました。
今回は,沖永良部酒造さんにお邪魔しました。
焼酎を作る過程等,多くの学びのある校外学習になりました。
お忙しい中ありがとうございました!
準備運動をしっかりと。
日差しが出て,暑いぐらいの気候でした。
新記録も出ました!
お疲れ様!!
和泊町内城にあるまごころ製糖に,お邪魔しました。
貴重な経験です。
新しいことをたくさん学ぶことができました。
お忙しい中,ありがとうございました。
下平川小,知名中の先生方に,参観していただきました。
後半は,3校合同で,話し合いをしました。
今後の授業等に生かしていきます!
みんな食い入るように見ています。
M教諭とK教諭が話をしてくださいました。
お忙しいところ,ありがとうございます。
児童の皆さんは,手を振ってくれていました。