« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »

2025年1月28日 (火)

むんがたい参上!

Img_1013

Img_1016

Img_1018

Img_1020

Img_1021

Img_1025

お忙しい中,ありがとうございます!

心の栄養が届けられました!

2025年1月24日 (金)

食に関する指導を,火曜に引き続きしていただきました。

Img_0919

Img_0917

Img_0987

食は健康の基本です。

学んだことを,これからの生活に生かしていきましょう。

2025年1月22日 (水)

2月3日(月)~18日(火)の期間,読書郵便を実施します。

Img_0900

図書司書のW先生が,1年生に書いてくださいました。

うれしいですね!

海岸清掃に行ってきました。

Img_0885

Img_0873

Img_0874

Img_0889

持久走大会で港をお借りします。

きれいになって,気持ちもすっきりしました!

2025年1月21日 (火)

食に関する指導をしていただきました。

Img_0815

栄養教諭M先生が指導に来てくださいました。

Img_0825

今日は,1・2・4年生が学びます。

Img_0864

4年生と給食を一緒にいただきます。

Img_0866

いつもおいしい給食をありがとうございます!

小米親和会の方々が来てくださいました。

Img_0805

3年生教室で,島ムニ指導スタートです。

Img_0810

2月の島唄島ムニ大会に向けて頑張っています。

Img_0816

自分のセリフをしっかり言えるように頑張ってほしいです。

Img_0856

みんなで「ありがとうございました。」を言えました。

2025年1月20日 (月)

持久走大会のコース確認に行ってきました。

Img_0796

1,2年生が,コース確認に行きました。

Img_0799

1,2年生は800m走ります。

Img_0803

次からは,実際に走ります。

頑張れ!

2025年1月17日 (金)

3年生が校外学習に行ってきました。

Img_0726

田皆岬です。

Img_0738

昇竜洞です。

Img_0751

自然の神秘ですね。

Img_0774

屋子母海岸にも行きました。

Img_0786

最後はフローラルパークで写真撮影です。

知名町のことが,さらに詳しくなりました!

2025年1月14日 (火)

児童集会を実施しました。

Img_0707

まずは,保健委員会の発表です。

Img_0710

健康に関するクイズを出してくれました。

Img_0713

次は,給食委員会の発表です。

Img_0715

給食週間について説明してくれました。

2025年1月11日 (土)

出初式に金管バンドが参加しました!

Img_0676

今から頑張るぞ!

Img_0679

Img_0681

Img_0683

Img_0694

Img_0684

みんな上手に堂々と演奏できました!

Img_0705

消防の方々のおかげで,安全が守られています。

ありがとうございます!

2025年1月 8日 (水)

年の祝いが開催されました。

Img_0558

最初にお祓いをしていただきました。

Img_0559

校長先生からお祝いの言葉です。

Img_0563

「年の祝いとは?」という紙芝居を保護者の方々にしていただきました。

年の祝いの意味がよく分かりました。

Img_0571

子どもたちの夢をスライドで見ました。

みんな,色々な夢を持っていました。

Img_0575

子どもたちから保護者へ,「マイバラード」のプレゼントです。

Img_0579

K教諭からのお祝いの言葉です。

Img_0582

M教諭からのお祝いの言葉です。

Img_0584

T教諭からのお祝いの言葉です。

Img_0591

保護者から子どもたちへ「未来へ」のプレゼントです。

Img_0624

子どもたちへ記念品贈呈です。

Img_0663

担任のM教諭から,エールの言葉です。

Img_0673

4月から最高学年です。

頑張ってください。

保護者の皆様,お忙しい中,準備から当日の運営までありがとうございました。

3学期のスタートです。

Img_0543

1年生のKさんが,3学期の目標を立派に発表できました。

Img_0547

① 3学期は,今の学年のまとめ&次の学年の準備の学期です。

② いじめは絶対だめです。悩みがあったら,先生方に相談してください。

2つの話を校長先生にしていただきました。

Img_0548

卒業式に向けて、3番まで校歌を歌いました。

Img_0553

知名っ子,頑張っています!

2025年1月 5日 (日)

雲梯が校庭に設置されました。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

Img_0539

昨年末に,雲梯を設置していただきました。

これは,ふるさとまちづくり基金(ふるさと納税)事業の活用から,設置していただきました。

県内外の方々に感謝です!

ありがとうございます。

Img_0541

子どもたちには,遊びながら体力アップも目指してほしいです!