« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月26日 (火)

3年生が,沖永良部警察署に見学に行きました。

Img_9638

Img_9632

Img_9629

Img_9624

Img_9637

たくさんのことが学べました。

お忙しい中,ご対応くださりありがとうございました!

2024年11月21日 (木)

校内音楽発表会,頑張りました!

Img_9488

1年生の発表です。

Img_9511

3年生の発表です。

Img_9516

5年生の発表です。

Img_9527

金管バンドの発表です。

Img_9546

2年生の発表です。

Img_9569

4年生の発表です。

Img_9583

6年生の発表です。

Img_9596

田中教育長先生に講評をしていただき,あわせて高い音を響かせる歌唱法を教えていただきました。

ありがとうございます。

2024年11月19日 (火)

全校朝会を実施しました。

Img_9412

Img_9414

Img_9418

Img_9420

たくさんの表彰がありました。

知名っ子,がんばっています!

Img_9423

最後に,冬の服装とあいさつについてのお話がありました。

2024年11月13日 (水)

火災の避難訓練を実施しました。

Img_9336

静かに避難できました。

Img_9337

「おかしも」できたかな?

Img_9400

Img_9383

消火器使用訓練もさせていただきました。

お忙しい中,消防署員の方々に来ていただきました。

ありがとうございました!

明日の町小・中音楽発表会,頑張ります!

Img_9328

「チャレンジ」という元気な歌にチャレンジします。

Img_9331

「茶色の小びん」をみんなで演奏します。

Img_9333

リコーダーも頑張ります!

明日,あしびの郷で知名小学校の代表として頑張ってください!

2024年11月12日 (火)

声楽鑑賞会を,声楽家の方々が開催してくださいました!

Img_9057

見事なピアノ演奏でした!

Img_9091

何が見えた?

Img_9109

とても声量のある歌声でびっくりしました!

Img_9196

なんと神様が登場!

Img_9213

最後はハッピーエンドでした!

Img_9294

みんなで最後に虹を歌いました。3年生は,手話も入れて歌ってくれました!

Img_9315

6年生の代表児童Tさんが,お礼のあいさつをしました。

感動をたくさんいただきました。ありがとうございました!!

6年生が,薬物乱用防止教室の授業を受けました。

Img_8997

身近な薬の正しい使い方や飲み方を学びました。

Img_9022

学んだことを,今後に生かしてください!

ぐんぐんタイムを頑張りました!

Img_8991

第二土曜日の1時間目に低学年,2時間目に中学年,3時間目に高学年が,基礎・基本的な内容の問題を解いています。頑張っています!

Img_8992

教友会の方々も丸付けに来てくださり,とても助かりました。

ありがとうございます!

2024年11月10日 (日)

沖永良部高等学校の生徒さんが,読み聞かせをしてくださいました!

Img_8549

2年生教室です。朝早くからありがとうございます。

Img_8552

1年生教室です。集中して聞けていますね!

ポテト・フラワースクールを実施しました!

Img_4630

説明をしっかり聞けたかな?

Img_4634

協力して球根を植えます。

Img_4644

ありがとうございました!

Img_8590

じゃがいもの種植えです。

Img_8646

収穫が楽しみです。

Img_8874

ありがとうございました!

5年生が校外学習で,ジッキョヌホーの勉強をしました!

Img_8538_2

行ってきます!

Dscf7574

しっかり聞けたかな?

Dscf7607

深い話を聞くことができましたね。

Dscf7657

ありがとうございました!!

2024年11月 6日 (水)

2年生が,知名っ子フェスティバルを開催!

Img_8515

準備万端です!

Img_8511

早く始まって欲しい!

Img_8486

どこに置こう?

Img_8517

1年生・認定こども園すまいる・しらゆり保育園の年長さんも来てくれました!

Img_8520

本番,大盛況です!

Img_8528

消費者教育の一つでもあります。

来年は,今の1年生がこの知名っ子フェスティバルを運営します!

全校朝会を実施しました。

Img_8448

きれいに並べています。

Img_8452

I教諭が,挑戦することの大切さを語ってくださいました。

Img_8455

Img_8458

Img_8462

Img_8464

たくさん表彰がありました!

知名っ子,頑張っています!!

2024年11月 5日 (火)

知名小が美術館になりました!

Img_8467

地域の方々の,絵と写真の作品を展示しています。

Img_8468

子どもたちの作品とともに,地域の方々の作品も見に来られてください!

2024年11月 1日 (金)

「運動大好き”かごしまっ子”」育成推進事業で,跳び箱指導をいただいています。

Img_8405

バランスを上手にとれていますね。

Img_8423

体力がつきますね。

Img_8426

集中して話を聞くことができています。

Img_8428

しっかり踏み切って,跳べるようになるといいですね。

子どもたち,とても楽しそうでした!!