« 2024年8月 | メイン | 2024年10月 »
1年生かけっこの入場です。
フライングがありませんでした。すごい!
高学年は,役員の仕事もあります。
2年生かけっこです。
こちらも,フライング0でした!
退場です。
赤組応援団です。
白組応援団です。
今年のスローガンです。
赤組の,本部席前の応援練習です。
白組の,本部席前の応援練習です。
給水も忘れずに!
赤白対抗リレーの編成です。
この競技の編成は,子どもたちにとって難しいです。
練習あるのみです。
バトンパスがうまくいきました。
女子のゴールです。
本番はどんな結果になるでしょう?
男子も,うまくバトンパスができました!
結果発表です。今日の予行は赤組が勝ちました。
本番は,どんな結果が待っているでしょう?
優勝旗授与の練習です。
校歌もいい声で歌えていました。
国旗・町旗・校章旗降納です。
タイミングが難しいです。
タイのアヌバーン・トーンウン初等学校の先生方,神田外語大学の先生,島ムニコーディネーターの先生に来校いただきました。
タイの食べ物です。
地図でタイの位置も教えていただきました。
タイの建物や学校についても教えていただきました。
とうろう流しの舞です。
セパタクローというスポーツのボールです。
お礼のあいさつを6年生のNさんがしてくれました。
昼休みに,さまざまな体験活動を企画してくださいました。
タイ語で名前を書いていただきました。
バナナの葉で船を作っています。
キムという楽器です。タイやカンボジアに伝わる楽器です。
タイの民族衣装も着せていただきました。
校長室で記念写真です。
贈り物もいただきました。
ありがとうございます!